もう、しゃちょからマークされてます。
『書かないとズルに認定するぞ!』と脅されてます![]()

訪問とコメ活動はいまいちなんですけど、書いておきますか。。。
16日
なんだか分からんけど、おれの休みを知っている変態(すけさん)から呼び出しをうけて牛妻のサーKに集合。
よく状況を分からんうちに横沢のバス停まで引きずり回され、『笠張峠』とか変なことを言われて登らされる。
横沢経由で笠張峠って2回しか登ったことありませんが。。。
あんなにキツかったでしたっけ?しかも1000m超えてるし!?
なまった体には鬼みたいな仕打ちです。サイコンは常に8km/hの表示ですし。
途中で千切れてしまったが、久々のヒルクラで楽しく笠張登頂!
って思ったら、いきなり横沢まで下り始める。
カッソで休憩。伝説の社長チョビ髭パン(生クリームあんぱん)で補給。
そんなこんなうちにakiさん登場。よう遭遇しますな(笑)
なんか謙遜してますが、お連れの方をブッチしてます。
相変わらず女性と思えん走りをしてます![]()

先がありますので、また下り始めるとすわんさんが鬼瓦みたいな顔をしてお弟子さんを牽いて上がってきます![]()

捕まらんかったのが不幸中の幸いか?
どこ行くのか良く分からんかったのですが、大日峠とか分からんことを言ってます。
それって、さっき登った笠張峠のすぐ先じゃん。下山する必要ないし![]()

こっちはヤバいルートですね。口坂本温泉までアップダウンの繰り返しでムダ脚を使わされた上で極悪な坂がスタート。
感覚ですがだいたい12%以上の坂が7km続いていますな。
しかも、路面は穴だらけなのでホントに走りません。
すぐに千切れてしまったので、どこで脚をついてやろうか?って迷ったくらい。
とりあえず、じんきちの辛味噌ラーメンしか目当ての根性で登頂。
じんきちに来たら。。。
夏休みじゃねぇか![]()

すけさんの行いの悪さが原因だと思いますね。
前回は雪の中、ケツをズルズル滑らせて来たら冬休みだったし(笑)
りゅーねサイクリングとか一人でくると間違いなくやってるので、あの人が原因ですね![]()

しかたなく、カッソまで行きますが。
最高標高の富士見峠を経由して、さっき通った笠張峠をまた通過するとかアフォなコースどりです。
カッソでまたakiさんと遭遇(笑)
akiさんもじんきちでハズレひいたらしい(爆)
カッソでカルボナーラ補給、こりゃホントにウマかった!
ただ、スタミナ不足に1000メートルの山2回は全然ダメでしたね。。。
ヨレヨレになって帰宅でした。
Ds147km Av21.2km/h
ルートはこんな感じです