たいへんごぶさたです![]()

タイトル通り、今年もマウント富士には参加していたのですが沈没してしまったです^^;
まっ、いつも通り仕事を言い訳にして1ヶ月半ほどほったらかしにしていたのですが
他ネタも詰まってきたのでお祭りの記録で書いときましょ。
ちなみに今回で4回目の出場です。
2010年 1時間25分20秒くらい
2011年 1時間24分30秒くらい
2012年 1時間19分10秒くらい
今年はシルバー狙い(1時間15分以内)です。
今年はニューマシン えせワークス号(ダンディーブラック)とボーラワンを投入したので引くに引けない状況です![]()

余談ですが、コイツの正体はスペシャライズドのAllez race rivalです。
ホントはs-works Allezが欲しかったのですが、日本国内に2台しかない限定車なので断念。
ほぼ同じフレームにBORAの組み合わせで『えせワークス』にしてあります(笑)
Allezなだけにフルアルミですが、CAAD9とは正反対に近いくらい性格が違いますので慣れるのに苦労しました。
ってか、つい最近になってやっとポジションが決まり始めてきた感じなのでこの時点では??です。
例年通り、スタート前の第一ウェーブの変態(すけさん)を囲んでお祭り状態ですが
今年はさらに、第一ウェーブにオカダマンのK山さんやらM原弟さんなども居て変態度が上がっています![]()

今年も自己申告タイムだけはいっちょ前なので、3000番台スタートですが。。。
スタート早々、すげー勢いでたにゅさんに置いていかれ
全然スピードが伸びません。
大沢駐車場の手前でヒゲチネリを捕獲したものの、軽く抜き返されて追いつけません。
なんとも締まりなくゴール、1時間21分52秒とか。
天気も満点だが、悔しさ満点。
言い訳不能ですな。マシンとホイール投入してるのに3分落ちなので。
今年に入ってから、月間走行距離が500kmそこらなので結果に出てしまったねぇ。。。
気を落としてもショウガイッスね!!来年に撃破すればOKですから。
今年は天気もいいし、暑いくらいだったので5合目はお祭り状態!
はじめて富士山メロンパンもゲットできたし、毎年ここで逢うharuさんとも再会!
八ヶ岳以来のtoyoさん、正月以来のダム師匠とも再会です!!
んで、プロDジャージの撮影会
(toyoさん写真ありがとうございます)

ほかにも、坂レンジャーの集会も開かれたとか(笑)
やっぱ仲間は最高だっ![]()
![]()


来年はシルバーで祭りを開催したいもんですね。
まってろよ、スバルライン!!