また時間が空いてしまいましたね…
もう半月も前ですが、心待ちにしていた八ヶ岳に行ってきました。
去年はタナボタ4位でしたねぇhttp://blogs.yahoo.co.jp/tomoki990507/30477338.html
今年の目標は去年大失敗している78分ゴールです。
78分で走れれば間違いなく2位以内も確定かと思われ。。。
なんてことは今年の年初に思っていたのですが、仕事のフィーバーっぷりがハンパなく拘束時間が毎日13時間以上じゃ夜の外練習も出来んし休みも寝過ごして外練無しなんだなぁ![]()

まっ、もう夜に外を走ることを諦めてしまったので固定ローラーを導入したさぁ![]()

そんな状況なので、『目標は優勝』とかビッグマウスをたたいてみますが(笑)
そんなもん不可能。78分も絶望的ねん![]()

おまけにストレスで食べてしまい、半月で3キロ増えて体重78キロもあるし![]()

心の内は、去年のレースでスキー場手前に追いついたものの終盤のつづら折れで振り落とされて2分差をつけられてしまった3位のH田さんにリベンジすることが目標だったりします。
当日、駐車場に着いたら隣は藁トレ仲間のIヶ谷さん。
いきなり知っている人いてラッキーとか思ったら、駐車場の出入り口にオカダマンの悪党3人がが![]()

その向かいにはK川師範が居たりで恐ろしいコーナーが出来上がってます![]()

そこへスワンさんが現れたりで恐怖が絶えませんな。
軽くストレッチの後、3本ローラーで20分ほどアップ。
(後の自己分析によると20分では間違いなくアップ不足)
本コースに移動して、たにゅさんと挨拶
スタートから1キロちょいをすけさんも合流してアップ。
ってか、全く脚が踏めん。アップ足らん![]()

このままスタートラインに並んでもヤバいので、すぐ横の山を2本往復して追加アップ。
ここで、変な動きをしているピンクのおっさんに気がついたのか(爆)ノリヘイさんが声をかけてくれました。
まったくの初対面なんですけど、同じヘビー級だし、ほぼ同じタイムが出そうなんでスタート並んでからもお話をさせてもらいました![]()

右斜め前には2連覇中のチャンプS野さん、すぐ後ろには去年3位のH田さんが居ます。
H田さんには負けたくないのでマークです。
スタート直後、やはりS野さんがものすごいスピードで飛び出します。
すぐにH田さんも飛びついたので、オイラも3番手で飛びつきますが
恐ろしいペースです。耐えてるだけでやっとこさ。
5kmだったかな?集落の終わり手前で辛抱たまらず脱落。
その時に5人くらいに抜かれたので8位かな!?
かなり焦ったが、心拍が上がりすぎてどうにもならん。
約10km地点の斜度が緩くなる辺りから先は好きなポイント、そこまではだましペースで心拍を下げとこう。
ってか、体質的にスロースターターなのかもしれない。
序盤に限界を超えて上げてしまったツケはきつかった。
ノリヘイさんが追いついて、前を牽いてくださった。
ハチャメチャなペースのオイラには助かったし、回復できた。
本当にありがたかったです。
でも、どうしてもH田さんには追いつきたいし10km過ぎから下ハン固定でペースアップ。
スキー場までに2人抜いて6位、抜かれなければ入賞確定。
もう少し上のゲートでもう1人抜いて5位。
つづら折れが始まる前から霧で前がまったく見えなくなるが、なんとなく大柄の選手がちらちら見える。
そこからかなり時間が掛かったが追いついた。
H田さんだ!!
H田さん後ろにオイラが居ることを気が付いていない。
このままゴールまで隠れていて、ごっつあんすれば順位1つ上がるけどフェアじゃねえな。。。
ゴール手前で勝負をしよう!
ゴール前の下り坂でH田さんの前に出た。
もちろんH田さんは後ろにぴったり。
最後の登り、やはりH田さんが出てきた。
オイラも踏むが相手の方が強い、ゴール前100メートルまで粘ったが
もう売り切れで勝負がついた。
1時間23分53秒 5位
順位は落ちてしまったが、去年振り落とされてしまったH田さんとゴール勝負できたことが楽しかった![]()

すぐにノリヘイさんもゴール。初レースにしては見事なタイム、来年は入賞でしょう。
ノリヘイさんに撮っていただきました、ありがとうございます!
(麦草峠は国道で2番目に標高が高い場所なんですよ)
ゴール後はモッチー君も現れて皆でワイワイして。
表彰式
H田さんとお話、来年は絶対に倒す!とお互い言いながらに握手しときましたw
しかし、この表彰式は怖かったですねぇ。
知ってる人ばかりですのん(笑)
藁トレからは
オイラ
すけさん チャンピオン6位
K川師範 60代4位
で3人入賞。
他に知ってるところではオカダマンの悪党M弟、I君、H田君、女子S山さん…
うーん、オイラは環境に恵まれてるんだなぁと思う。
プロジェクトDからはオイラとすけさんの2人で出てるがどちらも入賞w
今年の評価ポイントはあれだ…
・体重3キロ増えたのにタイムが2分半削れた
・後半でタレなかった
来年こそは78分切りを目指すぞー!!
スタートから下山まで長い時間ノリヘイさんとは一緒に行動してくださいました。
ホントに楽しくて感謝です、またご一緒しましょう!!
おまけ画像
これでファン増えたら困るよなぁ(誤爆)